津田左右吉全集 津田左右吉全集

津田左右吉全‪集‬

発行者による作品情報

「津田左右吉全集」は明治から昭和時代にかけて活躍した20世紀前半の日本史学者である津田左右吉の作品集。この作品には、著者の有名な「史論の流行」「芸術と国民性」「日本歴史の研究に於ける科学的態度」「建国の事情と万世一系の思想」などが収録されている。

ジャンル
歴史
発売日
2015年
7月14日
言語
JA
日本語
ページ数
156
ページ
発行者
Public Domain
販売元
Public Domain
サイズ
481.6
KB
歴史学ってなんだ? 歴史学ってなんだ?
2012年
歴史をつかむ技法 歴史をつかむ技法
2013年
逆説の日本史 16 江戸名君編/水戸黄門と朱子学の謎 逆説の日本史 16 江戸名君編/水戸黄門と朱子学の謎
2013年
真・日本の歴史 真・日本の歴史
2024年
逆説の日本史 03 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎 逆説の日本史 03 古代言霊編/平安建都と万葉集の謎
1995年
日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか 日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか
2007年
歴史とは何か 歴史とは何か
2003年
神代史の研究法 神代史の研究法
1919年
日本歴史の研究に於ける科学的態度 日本歴史の研究に於ける科学的態度
1950年
建国の事情と万世一系の思想 建国の事情と万世一系の思想
1950年
芸術と社会 芸術と社会
1917年
芸術と国民性 芸術と国民性
1919年
服部之総全集 服部之総全集
2015年
井上円了全集 井上円了全集
2015年
中井正一全集 中井正一全集
2015年
幸徳秋水全集 幸徳秋水全集
2015年
戸坂潤全集 戸坂潤全集
2015年
神西清全集 神西清全集
2015年